布施明さんの歌謡曲「霧の摩周湖」でおなじみ?の通り
霧でなかなか全貌をみせない、神秘の湖。
厳寒の地北海道の更に北部に位置し、
氷点下20度以下の日、氷の花が樹木を覆う。
白銀の世界に縁どられて、ひっそりと横たわる湖は、幻想的な
霧氷の摩周湖、絶景である。
冬場以外でも1年を通し、その季節にあった美しい景観を
楽しめるのも摩周湖の魅力である。
最大水深211mとかなり深い。
注ぎ込む川や沢を持たず、水は世界屈指の透明度を誇る。
(ロシアのバイカル湖に次ぐ世界2位の透明度)
しかし、近年では、夏場は植物プランクトンの数が増え
透明度が低下しているとか。
また、2001年には北海道遺産に登録されている。