1434年から続いており、世界最古と言われているのが
「ドレスデン」のクリスマスマーケット。
世界遺産にも登録されています。
ドレスデン発祥とされるクリスマス菓子シュトレンの古称から、
「シュトリーツェルマルクト」と呼ばれる事も。
(シュトリーツェルマルクト画像、こんなお菓子)
クリスマスマーケットにはエルツ山地の木製のおもちゃをはじめ、
周辺地域の魅力的な手工芸品や伝統菓子がならんでいます。
ドレスデンの魅力はクリスマスマーケットだけではありません。
19世紀~20世紀初頭にかけてザクセン王国が栄えた場所。
魅力的なザクセン文化を肌で感じる事ができる街なのです。
中でも有名なのが陶磁器、マイセンの文化。
お土産におすすめです。
また、ご存知の方も多いと思いますが、1945年2月13日、
この美しい古都ドレスデンは英国軍による大空襲にみまわれ
一夜に壊滅した歴史を有しています。
空襲後、美しい景観を取り戻したドレスデン観光、ツアーで
一度は訪れたい場所です。