セノーテとはメキシコのユカタン半島のカンクン周辺の
石灰岩が陥没した穴にできた天然の泉の事。
したがって、セノーテは一つではなく多数存在するのです。
その代表的なものがグランセノーテ。
不純物が極めて少ないため、その透明度は200mにおよぶ場所も!!
画像を見ていただいた通り、驚異の透明度です。
絶好のダイビングスポットとして知られており、
透明度が高いことから、初心者ダイバーでも簡単に潜る事ができそうですが、
洞窟ダイビングでは中性浮力という技術が必要で、
閉ざされた状況でパニックを起こしてしまうことも。
そのためある程度のダイビング経験が必要です。
グランセノーテでダイビングをしたら世界感が変わりそうですね。
カンクンからトゥルム行きのバスに乗って約2時間半。
トゥルムからタクシーで約10分で行けます。