ここは何と日本、それも東京都に属しているのです。
東京の南南東約1000kmに位置するこの「小笠原諸島」。
それでは地図で見てみましょう。
改めて地図で見てみると東京都とは思えない程の距離があります。
ほぼ東京から北九州までの距離と同じです。
30あまりの島で形成されており、父島、母島、硫黄島、南鳥島以外は無人島である。
上の画像を見て下さい。
これが東京都のビーチなんです。
日本に、東京にこの楽園、ビーチが存在するのが何より驚きです。
東京港から父島の二見港までの貨客船が主な交通手段。
25時間強の所要時間で結ぶ。
観光シーズンでも3日に一度しか就航していない。
移住したいと考える人も多い小笠原諸島。
しかし、現実は家賃も高く、物価もさほど東京都内とさほど変わらない。
雨が降らない時は水不足に陥りやすい。
それを差しい引いても、移住したくなるほど魅力的なのが
小笠原諸島なのです。